今日のお・や・つ2 とうもろこし

イメージ 1
 初夏の味、とうもろこしです。大好物です
穫りたてを九州から送っていただきました。
関西では「なんば」と呼びます。
 
塩ゆでしてかぶりつくもよし。
実をそぎ落として、料理に使うもよし。
 
 
とうもろこし=唐(とう)+唐土(もろこし)
2回も言うんだから、中国のものなのね?
いえいえ、原産地はアメリカ大陸です。
 
中南米では古くから、ジャガイモと並んでトウモロコシが主食でした。
マヤ文明(メキシコ、グアテマラ)、アステカ文明(メキシコ)、
インカ文明(チリ、ペルー)などの主食です。
トウモロコシの粉から薄いパン“チャパティ”をつくったり、
汁を発酵させてお酒もつくりました。
 
トウモロコシやジャガイモのほか、さつまいも、トマト、ピーナツ、カボチャ、ナス、とうがらし、タバコ、カカオ、アボカドなどは、全て新大陸アメリカ原産。
大航海時代(15~16世紀)に初めて海を越え、

ヨーロッパに伝わり、その後徐々に世界に広まりました。
つまりアメリカ大陸の発見は、
世界の食文化、食生活をも大きく変えたのです。
 
先にあげた作物の中には、東南アジア経由で
日本に入ったものもあり、経由地の名がついています。
  →“ジャガタライモ”→ジャガイモ
カンボジア”を早口で言ってみてください。  
   ↓       
   ↓もっと早口で!
   ↓
   ↓もっともっと早く!
   ↓
  カボチャ
 
そういえば、上野で『インカ文明展』を開催中ですね。
マチュピチュ遺跡の発見100周年にちなんで開かれました。
http://www.tbs.co.jp/inkaten/
 
始まってすぐ行きましたが、4体のミイラが大人気でした。