今日のお・や・つ

今日のお・や・つ35 トルコのロクム

先日、友人からトルコのお菓子ロクムをいただきました。 私がトルコに行ったのは2009年のこと。もうずいぶん前です。 いや~なつかしい♪やっぱピスタチオ味がおいしい! なんというか、ちょっと固めのギュウヒのような、ゆべしのような食感。もっちもち…

今日のお・や・つ34 タラリーニ

熊本の大地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。 私は関西人と九州人のハーフでして、熊本ではないですが、九州にたくさん親戚がおります。 学生時代に阪神淡路大震災を、職場で東日本大震災を経験しました。 この週末は備えを強化してます。寝るとき…

今日のお・や・つ33 ベトナムのお菓子

ベトナムで買った定番のお菓子たちです。 まずは「蓮の実」。中華街でもよく売られている甘納豆はお茶請けの定番ですな。甘くてほくほく。栗のよう。大好きです。 素揚げした方↓は酒の肴にもってこい。かりっと香ばしい。そしてかみ締めるごとにほんのり甘み…

今日のお・や・つ32 シシィのスミレ菓子

オーストリアの皇妃エリザベート(愛称シシィ)のファンにとってはあまりにも有名なお菓子。スミレの花の砂糖漬けです。シシィのお気に入りだったといわれています。 そのまま食べてもいいのですが、私はあたたかいお紅茶に入れるのが気に入っています。 昨…

今日のお・や・つ31 ダンドワ

今日はブリュッセルの有名店「ダンドワ」のお菓子を色々紹介します。 ベルギーといえばワッフル! ベルギーワッフルには2種類あり、楕円で食べ歩きに向いているのが「リエージュ・ワッフル」。 四角くてチョコやフルーツやクリームがトッピングしてあり、店…

今日のお・や・つ30 白くない恋人

(以下、浜村淳の映画紹介風に) えーさて、みなさん。 今日ご紹介しますのはねえ、大阪の新しいお土産なんです。その名も・・・ まあ、明らかに有名な北海道のお菓子のパクリなんですけどね。訴えられたりしないところが、さすが大阪ですねえ。 あ、中身は…

今日のお・や・つ29  国会議事堂クッキー

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今日の朝ごはんは、作り過ぎたきんとんを あんこがわりにお餅にくっつけたものでした(笑)。 明日はトーストにぬってみようかな。 さて、昨年の話で恐縮ですが、 家族が地方から来た友人に…

今日のお・や・つ28 バウンティ

世界中、だいたいどこの空港にもあるチョコバー 「BOUNTY」バウンティ。 NYのスーパー、アテネのドラッグストア、UAE(アラブ首長国連邦)の アブダビ空港にもありました。アブダビのは徳用大袋だった・・・。 でも日本で売っているのは見たことがない!! …

今日のお・や・つ27 モーツァルト・クーゲル

このシリーズ、やたらチョコレートが多いですね。 日本はもはや、チョコレートを持ち歩くのがキケンな季節! 去年、昼間カバンに入れていた「ダース」を夜思い出して 開けてみたら、12粒すべてがひっついて、 分厚い板チョコになっていました(笑)。 今年…

今日のお・や・つ26 桐谷さんチョコ

あなたは桐谷さんをご存知だろうか。 『月曜から夜ふかし』というテレビ番組で取り上げられ、 一部の人々の間でえらい人気を博している、 60代のおじさんである。 本職はプロ棋士(すでに引退)でありながら、 その驚くべきライフスタイルと生真面目で朴訥…

今日のお・や・つ25 国連チョコ

雨ですね~。梅雨ですね~。 うちではここひと月ほど、週末に屋外で夕食をとるのが はやっていました。 陽が落ちると家の中の方が暑く、外は涼しかったので。 狭いベランダに無理やりイスとテーブルをおいて 夜のピクニック気分。 部屋の電気はあえて消し、…

今日のお・や・つ24 ギリシアスイーツ

アテネ旅行で買ったおやつ色々です。 まずはお土産の定番、バクラヴァ。 これはトルコにもあります。 ナッツをパイ生地で包んで焼き、たっぷり蜂蜜を含ませたもの。 パリパリ、カリカリで激甘!! でも蜂蜜の自然な甘さなので後味は意外とさっぱり。 ナッツ…

今日のお・や・つ23 プレッツェル

ニューヨークでゲットしたプレッツェル各種。 昔ブッシュ(息子)大統領がのどに詰まらせたやつですな。 これを棒状にしたものが、グリコのプリッツです。 右から、つぶつぶソルトがついたプレーン、 チョココーティング、ヨーグルトコーティング、 そしてご…

今日のお・や・つ22 ヌテラ

最近は日本でも売られていますが、 ヨーロッパでメジャーなチョコクリームです。 フェレロロシェでおなじみの、イタリアのフェレロ社の商品。 チョコの中にヘーゼルナッツのペーストが混ぜ込んであるので、 普通のチョコクリームと違いナッツの風味が超濃厚…

今日のお・や・つ21 アラビアンスイーツ

まずは画面の下の方にご注目。 中東で非常にポピュラーな、ハラワとかヘルワ と呼ばれるお菓子です。 現地ではブラックコーヒーやチャイと一緒に食べられます。 色や形はいろいろありますが、基本的には ゴマをすりつぶし、砂糖や小麦粉と練ったもの。激甘…

今日のお・や・つ20 クグロフ

ドイツ・オーストリア、フランスのアルザス地方の伝統菓子。 特にオーストリアでは、クリスマスによく食べられるそうです。 マリー・アントワネットの好物でもありました。 写真のクグロフは、1月に宝塚大劇場で買ったもの。 バラソース付き。もちろんとっ…

今日のお・や・つ19 スコーン

口の中の水分を全部もっていかれるような あの粉っぽさが好き♪ というわけで、今日のおやつはイギリス名物スコーン。 これは安物↑。シュークリームみたいに見えますね。 最近うちの近くにスコーン専門店とやらが出来たそうで、 近々行ってみる予定☆ 横に半分…

今日のお・や・つ18 インカコーラ

コーラって一体なんなんだろう、 と思ったことありませんか? フルーツジュースでもないし。独特の色だし。 コカコーラの「コカ」はコカの葉。つまりコカインのコカ。 もちろん今は麻薬成分は入っていませんが、 大昔はちょびっとだけ入っていたそうです。 …

今日のお・や・つ17 鳳梨酥

水曜中国デーです。 今日は中国本土ではなく台湾名物から。 「鳳梨酥(フォンリースー)」パイナップルケーキです。 ケーキというよりソフトクッキーのような食感。 四角くて、中にパイナップルジャムが入っています。 台湾みやげの定番ですね。個包のものは…

今日のお・や・つ16 チュッパチャプス

今日のおやつは遅れてきたスペイン土産 チュッパチャプスです。 この有名な棒つきキャンディー、実はスペイン生まれ。 1958年にバルセロナで誕生しました。 現在のパッケージは、これまた有名なスペインの芸術家 サルバドール・ダリのデザインです。 レ…

今日のお・や・つ15 ルワック・コーヒー

実はわたくし、コーヒーが飲めません。 ・・・というと、ええーっブラックで飲みそう、 などと言われますが、それはあなたの勝手なイメージです! 昔からひとさまのお宅にお邪魔するのが苦痛でした。 なぜって、必ずコーヒーとケーキを出してくださるからで…

今日のお・や・つ14 ガレット・デ・ロワ

みなさま、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 本日ご紹介するのは、フランスのお正月菓子 「ガレット・デ・ロワ」です。 「王様のガレット(丸い焼き菓子)」という意味の このお菓子は、アーモンドクリームをパイ生地で包…

今日のお・や・つ13 クリスマス・スイーツ

Merry Christmas! この時期にしか食べられない ヨーロッパのクリスマス菓子3種です。 右上は以前にも紹介した、スペインの「トゥロン」。 アーモンドたっぷり。香ばしくておいしい。 白い方が定番。黒いのはチョコレートと蜂蜜たっぷり。 関連記事:http://…

今日のお・や・つ12 シルクアーモンド

金曜・中国デーです。 歴史を通じて、中国の特産品といえば、 絹に茶、そして陶磁器。 中でも、古くから珍重されたのがシルク。 すでに新石器時代から生産されていたとか。 その柔らかな手触りと美しい光沢で 高貴な人々の肌を包んできた絹織物は、 ご存知シ…

今日のお・や・つ11 コインビスケット

ご存知でしょうか、このお菓子 「エースコイン」。 若い人より年配の方のほうが、 なじみがあるかもしれません。 なんと昭和30年に発売されて以来 パッケージのデザインが まったく変わっていません。 変わったところといえば、「富本銭」が 加わったくら…

今日のお・や・つ10  いちじくチョコ

以前、スペイン土産でもらって おいしかったので、 夏にスペインで買ってきました。 小ぶりのイチジクをまるごと、 洋酒がたっぷり入った チョコレートでコーティング してあります。 大人の味。 ヨーロッパや中東のスーパーでは イチジクを使ったお菓子を…

今日のお・や・つ9 ひまわりの種

ナッツ類が好きです。 くるみ、アーモンド、マカダミアナッツ、 カシューナッツに塩茹でピーナツ・・・。 炒ったかぼちゃの種やひまわりの種も好きです。 日本人はあまり食べませんが、 中国や欧米では おやつにポリポリ食べます。 電車の床に殻が散らばって…

今日のお・や・つ8 ホットチョコ

シンガポールのお土産でいただきました~ かの有名な高級ホテル「ラッフルズ・ホテル」の ホットチョコレートです。 このホテルの名前にもなっている トーマス・ラッフルズは、イギリス 東インド会社の一員として もともとジャワ島の経営をしていました。 ジ…

今日のお・や・つ7 学生のキス

今日紹介するのは、 ドイツ、ハイデルベルクのお菓子です。 ハイデルベルクといえば 戯曲「アルト・ハイデルベルク」 を思い出す方もあるでしょうか。 いわゆる古城街道沿いの街で、 ライン川の支流、ネッカー川が流れる 緑と歴史のある美しい街です。 丘の…

今日のお・や・つ6 ナツメヤシ

クレオパトラも食べていた古代の味、 ナツメヤシ。 ハンムラビ法典にも、旧約聖書にも、 コーランにも登場します。 英語ではデーツ。 8000年以上前から中東(オリエント)で食べられており、 メソポタミア文明では、子供が生まれたときに 一本植えておけば…