#歴史

WW1 100周年

ご無沙汰しているうちに、歴史上の大きな記念日が ひとつ過ぎてしまいました。 6月6日は二次大戦のノルマンディー上陸作戦70周年でしたが、 今年の6月28日は第一次世界大戦勃発100周年でした。 有名なサライェヴォ事件が起きた日です。 日本ではあ…

筋肉男VS残虐女

昨日の続きです。 タイトルは、『300 帝国の進撃』の予告編からいただきました。 筋肉男とは、スパルタ人ではなくアテネ海軍の将軍 テミストクレス。 残虐女とは、ペルシア帝国軍の女司令官アルテミシア。 ここでは史実に基づいて2人を紹介します。 映画…

「300」の時代

映画『300 帝国の進撃』の公開を控え、 ギリシア史をちょっと復習。 HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/300movie2/index.php えー、ギリシアの歴史は紀元前3000年ごろに 始まるわけですが、“エーゲ文明”と呼ばれる 最初の2000年分は飛ばしまっ…

失われたアーク

本日、13日の金曜日という不吉な日に 映画「ノア 約束の舟」がいよいよ公開になりました。 旧約聖書のノアの箱舟伝説は、実は元ネタがあり、 古代メソポタミア最古の叙事詩 「ギルガメシュ叙事詩」のなかにそっくりな話があります。 おそらく、洪水自体は…

ムセイオン25 ホメロス+シュリーマンハウス

ギリシアネタが続きますが、W杯の対戦国ですから 旬な国ってことで、ご容赦を。 ご存知ホメロスでございます。英語ではホーマー。 紀元前8世紀ギリシアの盲目の詩人。 なかば伝説的人物。誰が見たのか知りませんが、 ホメロスといえばこの顔です。 ロンド…

ペンテコステ

昨日6月8日はキリスト教におけるペンテコステ(聖霊降臨日)でした。 ペンテコステとはギリシア語で50日、という意味で、 復活祭から50日後のこと。、五旬節ともいいます。 また、この50日間を復活節と呼びます。 イエスは十字架上で死んでから3日…

THE LONGEST DAY

タイトルを見てあの曲が浮かんだ方は かなりの映画通。 そう、今日6月6日はいわゆる「D・デイ」。 第二次世界大戦末期に「ノルマンディー上陸作戦」が 敢行された日です。 1944年のことでした。つまり今年はちょうど70周年! 欧米諸国では記念の行…

中国人はなぜうるさい

我が家のお隣さんは中国人です。 数年前に越してきたのですが、あいさつもなく、 中国との間を行ったり来たりしながらの共働き夫婦だそうで あまり家にいないので、会ったことも話したこともありません。 あ、はじめに断っておくと、私は中国の歴史や文化が…

馬に関する覚書

昨日は日本ダービーでしたね。といっても 私は特に競馬に興味があるわけではないのですが。 (馬に乗るのは好きです。) たまたま録画していた番組を見終わったら、ちょうど 長瀬くんが君が代を歌いだしたので、なんとなく そのまま見てしまいました。 それ…

一神教の誕生

「片付け」は順調ですよ。 これまでは同居人に「あなたの“片付けた”は 右のものを左にやっただけでしょ!」 と言われていましたが、ついに 「なんでも捨てすぎて、後悔しないように!」 と心配されるまでになりました。 さて、片付けで忙しいので、今日は短…

古代ギリシア料理を食す

アテネで、古代ギリシアの料理を再現しているレストランに 行きました。 「アルヘオン・ゲフシス(古代の味)」というこのお店は かつて『世界ふしぎ発見!』でも『137億年の物語』でも 紹介されたことがあり、アテネに行くときは絶対ここで 食事をしよう…

八、はち、8

八は末広がりで縁起がいい、といいますが、 八方除け、とか、「八卦よい」とか、 八はまじないに関する言葉によく出てきます。 八角形の鏡も魔除けによく使われます。 天武天皇とその妻である持統天皇の合葬陵が 八角形なのは、天武天皇が道教マニアだったこ…

アテネ・モザイク探訪

今日はアテネ市内で見つけたステキなモザイクをご紹介します。 自然の色大理石を小さくカットして貼り合せたモザイクは、 ギリシアローマ時代に床や壁を装飾するのによく使われました。 1:ハドリアヌスの図書館(紀元2世紀)にて ハート・・・に見えます…

ミラノ展

『ミラノ ポルディ・ペッツォーリ美術館 華麗なる貴族コレクション』展に行きました。 渋谷bunkamuraザ・ミュージアムにて 5月26日まで。 HP:http://www.poldi2014.com/tokyo/ 5月31日より大阪に巡回。 大阪展HP:http://www.poldi2014.…

ハドリアヌスとアントニヌス・ピウス

『テルマエ・ロマエ2』の人気に乗じて、ローマネタ☆ 初めて来てくださった方、ぜひ古代ローマ・トリビア集「SPQR」も ご覧ください。左の書庫の一番下です。 さて、お待たせしました。昨日掲載できなかった アテネにある「ハドリアヌス門」でございます…

小さなギリシア人・ハドリアヌス帝

マンガ、映画の『テルマエ・ロマエ』によって 有名になったローマ皇帝ハドリアヌス。 今日は、彼とギリシアのつながりについて、2月にアテネで 撮影した写真とともに紹介したいと思います。 彼が生きた紀元1~2世紀はまさに 「パックス・ロマーナ(ローマ…

ムセイオン24 合衆国大統領一覧

アメリカ合衆国大統領が来日中、ということで、 米軍基地に近い我が家の上空は、もお~~ 昨日からぶんぶんぶんぶん、戦闘機がうるさああい!! ただいま首都圏はどこもかしこも対テロ特別警戒中! 今日からなんと9連休♪のわたくしは、家でゆっくり読書、 …

ニューヨーク証券取引所

半年ほどまえから時々、携帯に英文の詐欺メールがきます。 だいたい人が寝ているような時間にくるので、 外国から(経由で)送られているのだと思います。 多いときは一晩に3通くらいきます。 かなりの長文で、内容はいつもほぼ同じ。 要するに「日本に住ん…

コロンバとコロンビーナ その1

今日はGood Friday つまりイエス・キリストが 磔刑に処された日です。 そして20日の日曜が復活祭、イースター。 イタリアでは復活祭をパスクワといいます。 去年、ちょうどパスクワの時期にイタリアにいました。 パスクワ当日の夜には、ヴァティカンのサン…

MYプリニウス

いよいよ来週末、映画『テルマエ・ロマエⅡ』 公開ですね! 4月26日公開・・・つまり「良い、フロの日」(笑)。 『テルマエ~』の原作は6巻で一応完結しました。 以前の映画は原作にかなり忠実でしたが、 今回の映画は、原作とは別物のオリジナルストー…

Headless Horseman

FOX HDで放送しているアメリカの連続ドラマ 『スリーピーホロウ』を見ています。 このドラマは、アメリカ独立戦争に参加していたイギリス人兵士 イカボット・クレーンが、時を越えて現代に蘇り、 地元警察の女性刑事と協力して、やはり過去から蘇った 首なし…

ディオファントスは何歳で死んだ?

一時期、NHK・Eテレの「2355」(にーさんごーごー) にはまっていました。 ねこの歌と、“ボルボックス”(藻)の歌がお気に入りでした。 最近は早く寝るようにしているので、ここ1年くらい 2355を見ていなかったのですが、先日たまたま見たら 衝…

ムセイオン23 ダンテの胸像

本日のムセイオンはラヴェンナ(北イタリア)で購入した 「ダンテの胸像」であります。縦10センチ余りの小さな像。 昨年秋に、ダン・ブラウン最新作『インフェルノ』を読みました。 その半年前に、ラヴェンナでダンテの墓参りをし、 さらには、墓に隣接す…

17年ぶりの不運につかまる

OH MY GOD! Government Shutdown! 以下は昨日書いた文章ですが、 いまショックで書き直す気力がないので そのままアップします。 ☆ ☆ ☆ いま、修羅場です。 寝るヒマもないです。眠い~。 これから週末にかけて仕事が山場で、か…

ズーラン、ふたたび

わたくし昨年から、これにはまっています。 土じゃありませんよ。 ズーランです。 むかーし一度、ここで紹介したのですが、 覚えておいででしょうか。 関連記事:http://blogs.yahoo.co.jp/moralehistorya/31085885.html 一般的にはクミンと呼ばれる、中東の…

ドンズー運動(長文)

あさって日曜の夜9時から、 日本とベトナムの国交正常化40周年を記念する ドラマ『パートナー』が放映されます。 ぜひ見ようと思っています。 私はまだベトナムに行ったことはありません。 見所が多くて、なかなか私が行きたいところを 網羅しているツア…

イルカと戯れるアモル

最近、続き物が多くて恐縮です。 前回に引き続き、ルーヴル展のおはなし。 HP:http://louvre2013.jp/ 今回の展示で私がもっとも楽しみにしていた作品。 それは「魚のいる海の中でイルカと遊ぶキューピッドたち」。 というモザイク作品です。 キューピッド(…

ルーヴル展でクレオパトラに会う

9月12日 東京都美術館で「ルーヴル美術館展 ~地中海 四千年のものがたり~」を見ました。 HP:http://louvre2013.jp/ 平日の夕刻でしたが、かなり混んでました。 今月23日で閉幕しますので、これからますます 混雑が予想されます。お早めに。 サブタイ…

Hello! Baby George!

ロイヤルベイビーが生まれ、イギリスはお祝いムード一色ですね。 誕生した王子の名は「ジョージ」だそうで。 まあ妥当ですわな。 現在のイギリス王室は、元はドイツの貴族であった ハノーヴァー選帝侯ゲオルクGEORGEがジョージ1世として 即位したのが始まり…

ムセイオン22 テンプル騎士

白いマントに赤い十字、とくれば テンプル騎士団。 この騎士はスペインのトレドに近い土産物屋で買いました。 フランスのモン・サン・ミッシェル島内のお土産やさんにも こんな感じの騎士たちがたくさん売られていました。 騎乗姿の大型のものもありました…